はこだて検定合格者の会
街DOガイド「話術調所わじゅつしらべしょ」
最新情報
その他コース
・2023年2月:2023年4月1日ガイド分より価格改定を行います。詳しくは申込方法の料金体系を
ご覧ください。
・個人旅行の他、修学旅行・旅行会社のツアーガイド、函館の学校での郷土史や課外授業などの ご用命も承っております。
・函館山ハイキングコース、縄文コース、函館公園、その他オーダーメイドコース等もご用命承ります。お気軽にご相談ください。
北前船の寄港地として高田屋嘉兵衛が活躍した箱館。 ペリー来箱でいち早く西洋文明が流入したHAKODADI。
箱館戦争の舞台となり土方歳三が活躍した箱館。 北海道の玄関口・北洋漁業の基地として繫栄した函館。
石川啄木を始め多くの人たちを魅了した異国情緒あふれる街並みの函館。
そんな「はこだて」を、函館大好きな「話術調所」のメンバーが「はこだて検定」の知識とおもてなしの心をもってご案内します。
A.これぞ王道!はこだての魅力凝縮コース
所要時間1時間半 ガイド料1,500円
(4/1より2,000円)
B.五稜郭公園コース
所要時間1時間 ガイド料1,000円
(4/1より1,500円)
英語ガイド可能
(料金2倍)
英語ガイド可能
(料金2倍)
初めての方に! 開港都市・HAKODADIの異国情緒あふれる街並みをお楽しみください。港を見下ろす坂道も魅力です。
開港後、外国の脅威に備えお役所として造築された西洋式城郭。箱館戦争では旧幕府軍の拠点となり土方歳三も活躍しました。
C.ベイエリアコース
所要時間1時間半 ガイド料1,500円
(4/1より2,000円)
D.石川啄木コース
所要時間2時間 ガイド料2,000円
(4/1より2,500円)
英語ガイド可能
(料金2倍)
北前船の拠点・開港後の貿易港・北海道の玄関口・北洋漁業の基地として栄えた函館の街並みが残ります。
観光後はショッピングもお楽しみください。
石川啄木は、離散していた家族を呼び寄せ、短歌仲間に囲まれ幸せなひと時を過ごしました。函館でのゆかりの地を巡ります。
E.土方歳三コース
所要時間2時間 ガイド料2,000円
(4/1より2,500円)
F.ペリー開港コース
所要時間2時間 ガイド料2,000円
(4/1より2,500円)
戊辰戦争最後の地となった箱館で土方歳三や新選組の活躍を思い、西部地区ゆかりの地を巡ってみましょう。あなたの知らないディープな土方に会えるかも。
1854年(嘉永7年)ペリーは神奈川で日米和親条約を調印。箱館へも同年4月ペリー艦隊5隻が入港し、港の測量や松前藩との交渉を行いました。その際ペリー一行が上陸した際の軌跡をたどります。
箱館江戸時代・HAKODADI開港時・函館明治以降の魅力
![motomachi_area04[1] (2).jpg](https://static.wixstatic.com/media/76d70a_316b0551272c4dd28adaaeffe43fb162~mv2.jpg/v1/crop/x_149,y_0,w_616,h_611/fill/w_218,h_216,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/motomachi_area04%5B1%5D%20(2).jpg)
自然・景観
百万ドルの夜景といわれる「函館山からの夜景」は、函館の特異な地形によって形作られました。100万年前に火山活動で出来た函館山は当時島でした。4千年前に陸地と繋がり陸繋島となり、扇形の美しい地形が出来ました。
函館山からの坂道からは函館港を見渡せます。
本州とを隔てる津軽海峡にはイカ釣り漁船の漁火が輝きます。
津軽海峡には、暖流と寒流が流れ込み、マグロなど海産物も豊富です。
![hijikata_tosihzo_zo[1] (3).jpg](https://static.wixstatic.com/media/76d70a_59fcfca2856448f19e3cd1b60f23aa05~mv2.jpg/v1/fill/w_226,h_230,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/hijikata_tosihzo_zo%5B1%5D%20(3).jpg)
歴史・文化
函館には、世界文化遺産になった「北海道・北東北縄文遺跡群」の遺跡があり、江戸時代北前船でにぎわい、幕末にはペリーが来函し、世界に開かれた開港都市となりました。また、明治維新の際は箱館戦争の舞台となり土方歳三が活躍し戦死した地でもあります。
石川啄木・島崎藤村・三木露風など函館・道南にゆかりの文学者が訪れました。
これらの歴史・文化から影響を受けたいにしえのエキゾチックな街並みが旅情をさそいます。
.jpg)
美味・祭り
海と山に囲まれた函館は、海の幸・山の幸にも恵まれています。函館朝市には市の魚イカを始めマグロ・カニ・ホタテ・ウニ・イクラなど新鮮な魚介類が並びます。開港以来の西洋料理や郷土料理も豊富です。最近ではラッキーピエロのハンバーガーやハセガワストアのやきとり弁当も有名です。
お祭り・イベントでは五稜郭祭・箱館野外劇・函館港まつり・クリスマスファンタジーなど四季を通して楽しめます。
函館観光関係リンク
函館観光の様々な情報が満載、必見です。
函館・道南観光とコンベンション支援の情報はこちらから。
函館のホテル・旅館探しに便利です。
函館で体験したいことをお探しください。
はこだて検定関係リンク
はこだて検定についてご案内します。
はこだて検定の過去問題解説で受験者を応援します。